2018年3月に修了。

2020年3月 棒針指導員科を終了しました!
2018年の秋、日本手芸普及協会が設置している棒針指導員科をスタートし、2020年の3月に終了&認定していただきました!
講師から指導員にランクアップです!
指導員科では、課題セーター5着、小物1点を提出...

フード付きカーディガン【棒針指導員科 】
2019年10月末に完成。
前回のアランでは、減らし目のところに大きな模様を入れてしまい、模様が崩れてしまったのが反省点。今回は鹿の子模様で減らし目をするように。
前身頃とフードは続けて編む製図です。
今回の製作過程では2回ビッグトラ...

丸ヨークのプルオーバー【棒針指導員科】
製図をしたのはおそらく2018年の夏。編み始めたのが9月頃。
使用糸は、ピエロの防縮ウール。
パッと見は分かりませんが、防縮ウールで編むと、メリヤス編みが綺麗に揃わない。
模様のあるものに合う糸なんだろうな~と思いました。
...

フリーラグランのプルオーバー【棒針指導員科 】
こんにちは!2017年の秋から取りかかっている、棒針指導員科の3つ目の課題のフリーラグランのプルオーバーが編み上がりました!
ラグランとは?首から脇にかけて、斜めにラインが入ったスタイルのことです。今までのものはタンクトップのような見頃...

襟つきのポロシャ ツ【棒針指導員科】
日本手芸普及協会棒針編み指導員コースこのコースでは、セーターなどの大きな作品や小物なども含めて7点以上の作品を提出し、終了するとディプロマをもらえます。
それぞれに課題が課せられており(襟の製図、編み方等)、その課題を含んだ作品を提出しま...

ギャザースリーブのプルオーバー【棒針編み指導員】
棒針編み指導員コース
日本手芸普及協会にはたくさんの手芸のスキルアップコースがあります。
私が受講しているのが、棒針指導員コース。(2020年3月修了)
コースを終了するためには、計6作品提出する必要があります。
(写真は、ひと...